ダイエット

【忙しい人は太る】実はあなたのその習慣が無意識に太らせる悪習慣8選 見直して痩せる ダイエット習慣を

タク

 こんにちは食痩・食心改善アドバイザー卓也です

 本日は【無意識にやってしまうデブ習慣8】について詳しくわかりやすく丁寧に解説、今日からできる食生活をあなたに

 現代は何かと忙しい人が増えており、朝から夕方、夜まで仕事や家事に追われて、中々ダイエットの時間が取れなかったりしてしまいます

 しかしいつの間にか、忙しいが口癖になってしまい何もしないだけでなく、太ってしまう悪習慣が身に付いてしまい、痩せにくい体になってしまうことも少なくはありません

 まずは今の悪習慣を見直していきましょう、無意識の行動があなたを太らせているかもしてません

タク

 ダイエットを始める前に悪習慣をやめるのが先になります

この記事で分かる事

・1日1食は太る習慣になる

・時間がないから運動ができないから痩せない

・よくある糖質制限の裏側

 という内容で進めていこうと思います

 今日から少しずつ改善・対策していくことで、毎日が快適、元気な心身を保って健康な日々を過ごしていきましょう

結論:太る悪習慣をやめるだけで痩せる 太る習慣を選ばない

 仕事に家事に子育てと、何かと忙しい、忙しいからダイエットは無理っと、やる前から諦めてしまうことも

 バタバタ忙しいのに痩せない、あまり食べていないのに痩せずに、なぜか少しずつ太ってしまって、以前のような体型に戻らなくなってしまった

 

 しかし、忙しいと太るは切り離して考えるようにしていかなければ痩せない体になってしまいます、忙しいから太るは関係なく

 無意識に忙しい中に、太る習慣をしてしまうことが原因になり、バタバタしているために、その悪習慣が悪いものと思わず太ってしまい、忙しいせいにしてしまっているのです

 太る習慣をなくせば、忙しい中でも太る事はありません、反対に忙しいためにどんどん動くために痩せていくことも

 まずは無意識に行っている悪習慣を知ることから始めていきましょう、ダイエットを始める前に悪習慣をやめるだけでしっかりと痩せる近道になっていきます

タク

 習慣は60日で消えますので、ゆっくりと悪習慣をやめていきましょう

1・あなたを太らせる悪習慣

 太る原因は食べる量よりも、カロリーや糖質、悪い脂質過多によることが多く、毎日食べていたものが実は、糖質の塊ということもザラではありません

 さらに今では、ダイエット情報は多々あり、自分オリジナルをどんどん組み合わせてしまい、極端なダイエットに走りがちになります

 悪習慣があるからと焦る必要は全くありません、今日から意識して、悪習慣を少しずつ改善をしていくだけで、痩せることができるので、まずは悪習慣を知ることから

① 1日1食しか食べていない

 朝はギリギリまで寝ているために朝は食べない、またはコーヒーのみなどになりがちで、お昼にがっつり食べて、夜はバタバタしてまたすぐに寝る

 食べているのは1日1食なのですが、何故かお腹にはお肉がついてしまう、このことにはしっかりと理由があります

 人は空腹時間が長ければ長いほど、食後の血糖値が上がりがちになり、細胞レベルで脂肪を蓄えやすい体質に変わってしまいます

 また1食の食事内容や、そのほかプロテインなどでタンパク質を補っているならいいのですが、1食しか食べないので、好きなもの糖質過多、悪い脂質過多になりがちに

 カロリーだけを減らせば痩せると思いがちですが、カロリーだけを減らしても糖質を摂りすぎてしまうと肥満を招きます

 血糖値を上げない低GI値を心がけていく事だけでも太りにくい体を作り、タンパク質不足やビタミン・ミネラルが不足すると肥満に拍車がかかるので、食事内容を見直していきましょう

② 毎日コンビニ飯にスイーツ

 

 今では何かを食べたくなったらコンビニにいくと、いつでも美味しそうなお弁当やパン、スイーツがあり、気軽に食べることができます

 そのために朝から晩までコンビニ食で済ませてしまうと、栄養不足になり肥満を招いてしまいます

 朝は菓子パン、お昼は弁当やカップ麺、夜も弁当など簡単には済むのですが、糖質、脂質、塩分過多になりタンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が不足します

 野菜を意識してコンビニの野菜を購入することは素晴らしいことなのですが、それだけでは栄養を補う事は難しく、コンビニの野菜類にはあまり栄養は期待することができません

 さらにコンビニ飯に甘い飲み物やスイーツをトッピングしてしまうと、血糖値がどんどん上がり、肥満を加速させてしまいます

 コンビニは便利にはなるのですが、その反面、栄養が偏りがちになるので、コンビニに行く習慣をやめることをなくすことから始めていきましょう

③ 量や味が濃ゆい外食ばかり

 仕事もひと段落してお昼のランチタイム、1日の楽しみでもあり、ゆっくりとできる時間でもあります

 しかし外食は味付けが濃いことが多く、無意識のうちに出された量を食べ、ラーメン、うどん、定食屋さんなど決まった所で、決まった物を注文しがちになります

 外食もコンビニ食同様に糖質、脂質、塩分過多になってしまい肥満を招いてしまいます

 そして外食の味に慣れてしまうと、多くの調味料が必須になってしまい外食がどんどん食べたくなる負のループに陥ります

 さらに糖質かたの影響で、体が糖化してしまい老化が加速してしまい老けて見られたり、太りやすくなったりとどんどん悪影響を及ぼしてしまいます

 外食は楽しみになりますが、食べる物をしっかりと見極めて、糖質過多、脂質過多にならないメニュー選びをしていきましょう

④ ちょっとした距離も車で

 車は非常に便利ですが、ちょっとそこに行くことにも車を使ってしまいがちになり、足腰を使わず運動不足に拍車をかけてしまいます

 さらに買い物に行った際に、お菓子を購入して運転をしながら食べてしまう事もよくある風景になります

 人は下半身に大きな筋肉が集中しており、歩かなくと一気に体が弱くなり、このことは年齢関係なく起こります

 筋肉が減ってしまうと、基礎代謝が落ちてしまい痩せにくい体になり、歩かなくなるとどんどん痩せにくさに拍車をかけてしまいます

 車がやめれなくても、階段があれば階段を積極的に使ったり、ちょっとして距離なら歩いていくほど、意識を変えていきましょう

⑤ 時間がないから運動ができない

 忙しいとジムに行ったり、エクササイズをしたりする時間が取れずに、たまに時間があった際にも、気力や体力が無かったりとゆっくりしてしまいます

 

 しかも、運動をしたとしても、いきなりハードなことを行ってしまい、息切れや疲労、筋肉痛になり次がなく終わります

 しかし、運動不足は血管も衰えてしまい、血液やリンパの流れも悪くなり体が冷えて、冷え性やむくみの原因にもつながります

 スタイルの良い方はただ痩せているだけではなく、程よい筋肉をキープしており、代謝もよく、血流や内臓機能も活発に働いており、顔色も良好です

 いきなりハードな運動をする必要はなく、まずはスクワットを1日1回から始めたり物凄い小さなことから始めていきましょう

【三日坊主は素敵なこと】大きなことから始めないで小さなことから習慣付ける 習慣で勝手に痩せる 運動 食事制限の前に1【習慣があなたを変える】大きな目標よりもまずは小さな目標を、間違ったダイエットはまずやり方が間違っていることが多く、最初の1歩目が間違うと、その次もどんどん変な方向に向かってしまいます、小さな目標を日々達成していくことで、ダイエットやメンタル改善スピードを早めることができます...

⑥ 間違った糖質制限ダイエット

 ダイエットと聞くと今ではカロリー制限よりも糖質制限の方が世間では一般的になっていますが、糖質を極端に0に近づけてしまい、体に悪影響を及ぼしてしまうことも

 日本の糖質制限ダイエットは白米やパンを抜く事、主食を食べないっという言葉が一人歩きをし、多くの方が実践、そしてリバウンドと言うパターンに陥ってしまうのです

 今までとっていた糖質を摂らないことで、頭がぼーっとしたり、体が思うように動かなかったり、睡魔に常に襲われたりと、悪影響が出る方もおられます

 極端なダイエットをする必要性はなく、正しい食事、程よい運動、質のいい睡眠を心がけるだけで太らない体つくりを行うことができます

 バタバタ忙しい時こそタンパク質をしっかりと取り入れて体の軸を作り、ビタミン、ミネラル、食物繊維を食べて健康的なダイエットを行っていきましょう

⑦ ストレスを食べて解消してしまう

 忙しい時にはストレスを上手に発散することができずにどんどん溜め込んでしまいがちになり、このストレスを食事で発散をしてしまいがちになります

 

 お肉や魚、野菜を食べて発散をするのなら健康的で良いのですが、実際は砂糖菓子、揚げ物、菓子パンやスイーツなどを食べてしまいます

 しかしストレスは忙しさからくる物ではありません、実際は乱れた食生活、糖質依存が巻き起こしていることが多く、体が砂糖を欲しくなり、そのことでイライラになってしまいます

【イライラとさよなら】生理前や最近イライラすることが増えていませんか? 食事でイライラ解消 ストレス知らずのメンタルに1【止まらないイライラは栄養不足から】普段イライラが止まらない方は栄養不足の傾向があります、糖質の摂りすぎや過度な食事制限など色々なことが重なり、栄養不足から脳が正常に働かずにイライラが止まらなくなってしまいます、あなたに足りない栄養素をしっかりと把握していきイライラをさよならを...

 ストレス食べを行う前にストレスの原因を知ることも大切になり、そのストレスを取り除可なければいつまでもストレス食いは止まらなくなります

 ストレスを増やさない習慣を作って、ストレスを減らす習慣を意識していき、日々の生活に活かしていきましょう

⑧ 人を太らせるストレスを溜めない

 ストレスと肥満には科学的な根拠があり、ストレスを感じた時に放出されるホルモンのコルチゾール、コルチゾールが増えすぎてしまうと、幸せホルモンセロトニンが減少します

 セロトニンが減少してしまうと、感情のコントロールや睡眠、体温調整など多くのことに関わり、不足が続いてしまうと、うつ病の原因にもなってしまいます

 コルチゾールが増えてしまうと、基礎代謝も落ちてしまい、太りやすくなり、免疫力も低下、筋肉など全身に影響と体に良いことはありません

 さらにストレスを感じてしまうと、ビタミンCなどの栄養素も分泌、消費されてしまい、新型栄養失調に陥る事も

 ストレスが多い環境から出ることも重要になり、食事では腸内環境を意識することでセロトニンの生成にもつながります

 どこに今のストレス源になっているのか、そのストレスは防ぐことができるのかをしっかりと客観的に見て対策をしていきましょう

まとめ:忙しい中での生活を見直していく ストレスを溜めない日常生活を

 本日は無意識にやってしまうデブ習慣8選についてピックアップしていきました、痩せないののは無意識にやっている行動になり、行動を変えないとどんどん肥満が加速してしまいます

 まずは今忙しい中の食習慣を見つめて見ましょう、あの行動が肥満行動につながっているなど、該当することが出てきます

 悪習慣がわかると、あとは改善をしていくだけになり、そのことを改善するだけで肥満防止になり、自然と痩せる体になり、激しい運動をしなくても綺麗を保つことができます

 今日からコンビニにあまり寄らない、近くなら歩いていく、趣味で上手にストレスを発散するなど上手にデブ習慣を交わしていき、理想のダイエットを成功に導きましょう

↓この記事もぜひ一緒に↓

 

【ゴボウ茶でキレイに】冷え性や肩こりにも 1日1杯で綺麗とダイエット7選 ゴボウのサポニンと食物繊維イヌリンを味方に【ゴボウ茶の若返りダイエットパワーをあなたに】今日からできるゴボウ茶ダイエットをやっていこう、サポニンの力で若返りパワーを体にもたらして、イヌリンの力で腸をキレイに保っていこう、特に難しいことはなくゴボウ茶を飲むだけで若返りダイエットを行う事が可能になるのでぜひゴボウ茶を食卓に...

【若返りながら痩せる】ゴボウを食べていますか? イヌリンの力でしっかりと体の中から痩せていく最強の腸活ダイエットを1【ゴボウの若返りダイエットパワーをあなたに】今日からできるゴボウダイエットをやっていこう、サポニンの力で若返りパワーを体にもたらして、イヌリンの力で腸をキレイに保っていこう、特に難しいことはなくゴボウを食べるだけで若返りダイエットを行う事が可能になるのでぜひゴボウを食卓に...

【感情を整える栄養】あなたに合ったメンタルを整えるために足りない栄養素を補給しよう ダイエット中のメンタルケアに1【日常のイライラ解消】パターン別にイライラを防止していこう、日々あなたに足りない栄養素をしっかりと補っていき、不調知らずの健康習慣をダイエット習慣を タンパク質に鉄分、ビタミン、ミネラルを補給していき、日々の体調不良解消していき健康的な日々を過ごしていきましょう...

忙しい中でも体の基礎を作っていこう

忙しいから糖質に走らずにしっかりと栄養を

 タンパク質を基礎にしていき栄養を摂ることでもストレス社会を乗り越えることができます

味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】

不要なサプリは売る時代

あなたのダイエットをブログにしよう

私が今まで飲んだプロテインや試した商品、読んだ本をずらっとご紹介

このブログでは食痩・食心改善に関する質問を募集しています

ダイエットの基礎動画はこちら

友だち追加

kogataku0125@gmail.com

https://kogatakuya0125.com/wp-content/uploads/2023/03/CC0509DE-1A24-42F5-823E-AD9510D332CB-1024×538.jpg

ABOUT ME
kogatakuya0125
多くの方々のダイエット・痩せない悩み・健康・メンタル改善のサポートをさせていただいています 私が行っているのは、食事の改善を主にしており、運動は当人にお任せ、人は食べたもので出来ていますが、現在は食べ物にあふれており食事管理が難しくなっています 日々少しずつ改善してするお手伝いをさせていただけると光栄です、一緒に頑張っていきましょう
RELATED POST
プチダイエット30選
プチダイエット30選