こんにちは食痩・食心改善アドバイザー卓也です
このページでは【脱・お菓子&スイーツ置換え】について詳しくわかりやすく丁寧に解説、今日からできる食生活をあなたに

ダイエット中でなくてもついつい食べてしまうお菓子、目の前に合ったら100人中158人は食べてしまうのではないかというくらい、誘惑がものすごい物があります
私は砂糖断ちをしていますので、かれこれ4年以上まともにお菓子やスイーツは食べていませんが、それ以前はパクパク食べており、お菓子が止まらない日々が続いていました

ついちょっとのつもりが、1~2個そして3個・・っと歯止めが効かなくダイエットどころでなくなってしまいます
更には体の方にも悪影響、気軽に食べることが出来、1時間おきなどに食べることができるので、常に血糖値が上がりっぱなしで、インスリンの分泌が止まらずに肥満の原因に

できれば辞めたいけどっと思ったある方も多いでしょう、いきなり砂糖を断つのはイライラが止まらなくなってしまい、反対に爆食いに走ってしまうこともあります
今日は脱お菓子&スイーツで、あなたのダイエットやメンタル改善の成功率を上げていきましょう
お菓子の相談は結構多いです、みんな辞めたいけど辞めれない、悩んでいるのはあなただけではありません
・間食は我慢しないで食べる選択を
・砂糖での偽りの幸せでなく本物の幸せ
・間食で体の基礎作りを
という内容で進めていこうと思います
今日から少しずつ改善・対策していくことで、毎日が快適、元気な心身を保って健康な日々を過ごしていきましょう
結論:お菓子を食べる前に考えよう置換えパワーを使ってやめる

お菓子やスイーツは今ではコンビニで気軽に手に入れることが出来、ついつい手に取ってしまいます
しかも安価でお財布にも優しいので、何かのついでに買ってしまうこともしばしば、ちょうどいいサイズなので、夜の小腹がすいた時にパクリ

食べたい衝動を抑えると爆発で爆食いしてしまうのなら、しっかりと食べましょう、食べるものも、ダイエット効果を上げてくれるものを食べれば良いのです
小腹がすいた時にも、その小腹を満たしてくれるものを食べつつ、ダイエットに悪影響を及ぼさないものを食べましょう

まずは置換えを行っていくことで今までのように、血糖値も上がらずに健康的に痩せることが出来、さらに小腹も満たしてイライラも防止
置換え食材はコンビニなどで気軽に手に入るので、お菓子を摂る前にぜひ、置換え食品を手に取りましょう
究極は家のお菓子を破棄してコンビニによらずに過ごすことですが、生活が楽しくなくなるのでやめましょう
1・今日からできるお菓子やスイーツをやめる方法

お菓子の誘惑はある意味、砂糖依存や糖質依存症でもあり、依存症なので食べないとイライラするのは当然のことになり、砂糖の持つ恐ろしいパワーでもあります
依存症を治すのには数日では治りません、今までお菓子を食べていた分かそれ以上にやめる必要があります、そこで置換えをしていきましょう

置換え以外にもお菓子を食べながらダイエットつなげる方法はあります、自分合うお菓子脱却方法を行ってみてください、気づいた時にはお菓子をやめています
① 小腹がすいたらミックスナッツを一握り
置換えの第1弾はミックスナッツになり、コンビニやスーパー、ドラッグストアどこに行っても購入でき、かなり美味しくたべることができ、私もこれでお菓子をやめることが出来ました
お店に置いてあるのは、アーモンド、クルミにカシューナッツがメインになり、たまにマカダミアナッツ入りの物もあり、食べれば食べるほど笑顔がこぼれます

カロリーや脂質の多さを気にする方もおられますが、ナッツ類の脂質は体に脂質になっており、食物繊維も豊富に含まれているので、便秘の改善にもつながります
各々に良い点があり、アーモンドはアンチエイジングに必須なビタミンEを含み、自律神経をも整え、アーモンドの脂質はオレイン酸で、悪玉コレステロールや血糖値を抑えてくれます

クルミはα-リノレン酸を含み人の体では作られない脂質で、血圧や中性脂質値を下げてくれる働きがあり、葉酸も含み、妊婦の方、不妊に悩んでいる男性にも効果を発揮してくれます
幸せホルモンの原料トリプトファンも含みうつ症状や緊張や興奮状態をやわらげてくれます、ポリフェノールも多くアンチエイジングにもばっちり
カシューナッツは糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1を多く含んでおり、皮膚や粘膜の健康もサポートしてくれ、亜鉛が髪質や免疫機能の改善にも効果を発揮してくれます
鉄分も貧血を含み、おやつで鉄分を補給できるので女性の強い味方に、メンタル面にも効果がありパントテン酸も摂ることができるのです

さらにナッツ類は固いので、よく噛んで食べる傾向にあるので、少量でも満腹感を得ることが出来、3種類や4種類を楽しむことが出来、飽きがこないのも魅力の一つに
噛んで食べて満腹感だけでなく、幸福感を得ましょう、気を付けるのが砂糖かけや有塩などでなく、無塩でそのままのミックスナッツをチョイスしましょう

15時のおやつタイムに、お子さんと一緒に食べるのもグッド、幸せ溢れるおやつタイムになります
↓さらに詳しく↓

② おやつタイムにカカオの力を用いる
甘い物で思わず笑みがこぼれてしまうお菓子はチョコレート、板チョコで朴っと一枚食べれたり、様々なお菓子にコーティングされてあったり、美味しさもいろいろです
そんなチョコレートですが、カカオの配合率によっては最高の間食のお供になり、力強くダイエットをサポートしてくれます

ダイエットで気にするカカオ率は72%以上が好ましく、コンビニやスーパーでも簡単に手に入りますので、小腹が空いた時の救世主になります
値段の方も他のチョコレートとは変わりませんので、一緒のチョコレートを食べるなら高カカオチョコレートを口に含んでいきましょう

カカオにはポリフェノールを多く含み、甘味を補給しながら美容もチャージすることができ、さらに血糖値を上げずに間食を楽しめます
カカオ率が高いほど、血糖値の上昇が少なく肥満の防止にもうってつけ、重病の予防医療にも自然とつながっていきます

↓さらに詳しく↓

③ おから(パウダー)で出来たお菓子を食べる
豆腐を作る際に出るおから、このおからで作られたお菓子を食べることで普段の小麦粉をしたお菓子よりも糖質をオフにするだけではなく、高い栄養素も得ることができます
さらに食物繊維をしっかりと体に取り込むことが出来、お菓子を食べながら美味しさとイライラを解消できます

代表的なのはおからクッキー、固く手噛み応えがあるので、自然とよく噛んで食べるようになり、咀嚼を行うことで、満腹感を得ることにつながります
今ではおからのお菓子も工夫を凝らしてあり、クッキーではなくケーキに揚げないドーナッツなどもあり、スーパーでも手に入りやすくなりました

タンパク質も含まれていますので、体の基礎を作りながらお菓子を食べることが出来、リバウンドをしにくい体つくりにも貢献
お家でお子さんを一緒におやつ作りをしておからパウダーを使ったデザート、スイーツを

↓さらに詳しく↓

④ バナナを食べて幸せをチャージ
砂糖で偽りの幸せを感じるよりも、バナナで幸せホルモンを精製して本物の幸せを感じましょう
バナナはトリプトファンにビタミンB6、糖質とセロトニンの原料をすべて含み、おやつタイムに幸せを感じると素晴らしい果物になります

セロトニンは夜には睡眠ホルモンのメラトニンに変化し深い睡眠に導いてくれ、翌朝にはスッキリとした1日のスタートを切ることができます
うつ病やメンタル疾患の方が不足しがちになるセロトニン、お菓子を食べて肥満を招くよりも、バナナを食べて腸の中から幸せを作っていきましょう

バナナは糖質が多いからっと敬遠しがちな方がおられますが、GI値は55と血糖値をお菓子のように上げず、さらには、ビタミンB群とマグネシウムが含まれインスリンの働きを効率化
食べても血糖値を上げずに食べることが出来、歯ごたえもあるので、しっかりと噛む力も養われるので、親子で一緒に楽しむことも
↓さらに詳しく↓

⑤ 超低カロリーの寒天パワーで食物繊維を補給
ダイエットお菓子は食べてもいいけどボリュームが足りないっという声もあります、そこで寒天、寒天はほぼ0カロリーで低糖質であり、食物繊維の塊に
寒天の商品もコンビニやスーパーで少しずつ増え始め、小腹が空いた時にちょっと購入をすることができます、海藻が原料なので日本人に不足しがちな水溶性食物繊維補給にもばっちり

コンビニやスーパーでの購入の際には砂糖や甘味料の入っていない物やあまり入っていないものをチョイスしていきましょう
あとやりがちなのがゼラチンとの勘違いになります、ゼラチンは動物性の物ですので、タンパク質が豊富になりますが寒天とは違うので、始めて購入をする際にはお気を付けを

寒天を買って、付属のタレが付いていることがありますが、これらはなるべくかけずにきな粉やりんご酢に、バルサミコ酢等で味付けをすることで血糖値の上昇も防ぐことが出来ます
寒天はダイエット中にはむしろ食べてほしい食品になり、食物繊維不足解消だけではなく、悪玉コレステロール値減少、糖の吸収も緩やかにしてくれます

食べることでお腹も満たしてくれるので、その後の食事の量も減らすことが出来、ここで糖質を減らすことが出来れば更なるダイエット効果にも
お子さんと一緒に寒天デザートを作って自分オリジナルのダイエット寒天スイーツをSNS等で上げる方もおられるので、楽しんでダイエットに取り込むことも可能になります

⑥ プロテイン(バー)を体に補給していく
お腹がグーっとなってしまうと、無意識に何かを食べたくなってしまう、お腹の音はタンパク質補給の合図か、糖質依存の方の糖質を入れろっというサインでもあります
本来はお腹がグーっとなってから細胞たちが頑張り、そこから脂肪燃焼タイムが始まるのですが、やはり気になって何か食べてくなるのは、現代ではしょうがないことです

そこでお菓子を食べるのではなく、体の基礎となるタンパク質の補給をしっかりとしていきましょう
飲み物100mlにプロテインパウダーを10gと少なめに作って、ゆっくり飲んで体を満たしていくと、空腹感も無くなり、タンパク質切れを解消することも出来ます

味わいもココアやきな粉を入れたり自分で調整して入れると、ほんのりと甘味をプラスでき、甘い物が食べたいイライラを解消することにも繋がります
さらに食感が欲しい方はプロテインバーも用いりましょう、固いので、しっかりと噛むことに繋がりますので、満腹感+タンパク質補給に

今ではコンビニやスーパーに行くとプロテインバーが数多くありますので、色々な味を楽しんで自分にあうタンパク質補給を見つけると楽しみも増えて、苦痛も無くなります
↓さらに詳しく↓

⑦ 食物繊維と甘味を干し芋で
サツマイモには多くのポリフェノールを摂ることが出来、食物繊維以外にも女性に嬉しい美容成分が豊富に含まれています
美容・エイジング成分として有名なアントシアニン、糖の吸収を抑えてくれるクロロゲン酸、他にもルテインにガングリオシドと予防医療につながる成分も

イモ類ですので、糖質が多いのに目が行きますが、血糖値を上げるGI値は50~55と玄米などと変わりません
ほかにもお菓子では摂れないビタミンやミネラルを豊富に含み、むくみに解消につながるカリウムが豊富に含まれるので、塩分(ナトリウム)の排出も行ってくれます

↓さらに詳しく↓

まとめ:間食はダメではない 置換えて間食を楽しく美しく

本日は脱・お菓子スイーツ置換えダイエットをピックアップしていきました、ダイエット中は間食をしてはダメっという思考は捨てましょう、食べてもいい物にシフトを
砂糖の糖質+悪い脂質で出来た物を控えるようにしていき、置換えをしていくことで、間食をしているのになぜか痩せていく、なぜか快適な日々に繋がっているということになっています

本日の置換え食材はコンビニやスーパー、ドラッグストア等気軽に購入でき、ネットでも買い置きが可能なものばかり、小腹がすいたら、お菓子でなく置換えで満たしていきましょう
自分で工夫をしていくことでオリジナルのスイーツ置換えダイエットにさらに拍車がかかっていき、成功率を上げ、リバウンド・我慢をしないダイエットを行うことが出来ます
↓この記事とぜひ一緒に↓


小腹が減ったお供に置換えを
まずはタンパク質をしっかりと摂って体の軸を作る、不思議と間食がいらない体に



間食をしないのが一番なのですが、なかなか難しいので、しっかりと食べてもいい物を食べて小腹を解消しましょう
砂糖の怖さを確認し、間食の正しい摂り方を学んでいきましょう
私が今まで飲んだプロテインや試した商品、読んだ本をずらっとご紹介
https://room.rakuten.co.jp/room_f4a68653f6/items
このブログでは食痩・食心改善に関する質問を募集しています
