久留米の歴史が詰まったパン屋さん

久留米市の超老舗パン屋さんにGO
こんにちは、筋肉パンの旅、卓也です
福岡県周辺に有ります、パン屋さんをどんどんご紹介
本日は福岡県久留米市国分町にある
東京堂製パン 国分店さんのご紹介

久留米市だけではなく福岡県を代表するパン屋さんになっています
上津バイパスを荒木から久留米市方面に向かうと北島交差点があるので、自衛隊を反対側に曲がりましょう
北島交差点から入るとすぐにお店がありますので、お店に入っていきましょうね
駐車場はお店の前にありますので、そちらに停めてお店に
外観風景 ~どこか懐かしいそんな気持ちになれるパン屋さん~

通りを通っていると、こちらのパンが、ズラッと並べられてあるお店が見えてきます
お店の前にはバス停があるので、車での入出庫の際には十分気をつけましょう
車を降りると、もうパンの芳ばしい香りがし、自然と味が店内に向かいます

こちらの「東京堂」の看板が目印になるので、見逃しのないように
パンもさることながら、コロッケの看板も非常に気になるところ

外からでもパンの種類の多さがわかりますね、それでは中に
店内風景 ~昔ながらのパンについつい買い過ぎちゃう~

まず入店すると、以前マツコの知らない世界で取り上げられたポップが
素晴らしいホットドックが全国規模になったので久留米の知名度もあがりました
人気に火が付きましたので、売り切れなども考えられますので、早めのご来店を

入ってすぐには老舗のパンがズラッと並べられてあり、もう驚きが止まりませんね
クリームパンにジャムぱん、もう老若男女が好きなパンがすぐに出迎えてくれます

店内には朝ごはん、ランチ、小腹が空いたときにバッチリのパンばかり
甘さ控えのパンもあるので、パクパク食べることが出来そうです

コロッケはもう売り切れ寸前でしたね、カレーパンもカツカレーパンもついつい目を奪われてしまいます
ピロシキやシーチキンと海鮮のパンも

子供さんが好きなアンパンマンのアンパンも、お隣にはワンちゃんパンもあります
手作りコロッケが入ったコロッケパンも人気のパンですのでぜひぜひ

スイーツパンのモンブランにシュークリームパンも中身がものすごく気になる

超・超ロングセラーのコーヒーパン、ぜひ一緒にコーヒーを味わっていきたい

冷蔵庫の方にも惣菜パンがぎっしり、ミニロールパンは100円と、お得な値段設定に

そしてテレビでもよく取り上げられている、ホットドック3種類が目の前に
人気商品ですので、ぜひある時にしっかりと購入をしていきましょうね

ラスクもばんじゅう一杯にあり、お子さんのお小遣いでも

パン生地にピーナッツが練りこまれたものもあり、こちらもおやつにピッタリ

ショーケースにはケーキの販売もあり、モンブランやロールケーキも

レモンケーキや昔ながらのチーズケーキの販売、夜のスイーツにプリンもあります

パンに合う牛乳や珈琲もたくさんありますよ
ホットドック

今回はホットドック3種すべて購入、もうパッケージから歴史が伝わってきます
肉ミンチ、卵、野菜と懐かしさと美味しさをダブルで味わえますよ

野菜サンドがハムがはさんであり、ワンちゃんが舌を出したように見えるとのこと
奥さんが食べていましたが、もうにっこにこ、3種類とも全部美味しく食べられてありましたね
老若男女問わず素敵なパンがあるので、ぜひ色々な美味しさを楽しみましょうね
美味しさと懐かしさに浸ってぜひ素敵なパンを味わっていきましょうね
お店概要
店 名 | 東京堂製パン屋 国分分店 |
ジャンル | パン・ケーキ |
住 所 | 福岡県久留米市国分町216 |
電話番号 | 0942-21-9658 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日 6:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
お店の予約はこちらから↓↓
営業時間、定休日には変更がありますので、電話等・インスタで確認をお願いいたします
駐車場はお店の前にあるので、そちらに停めていきましょう
お支払いは現金が使用できます
近くのカフェ・喫茶店もチェック↓↓
THE SANDWICH SHOP・星乃珈琲店 久留米店
オススメ記事
福岡県地域別カフェ・喫茶店500軒以上掲載、あなたに合うカフェ・喫茶店が見つかる
久留米市のカフェ・喫茶店100軒以上掲載↓↓
福岡県に2022年openしたカフェ・スイーツ店をチェック↓↓
多くの方が始めている 副業を始める方必見カフェ・ラーメン、飲食店ブログの始め方
電話・ライン・メールで相談可能 終活・カウンセリングのご相談はこちらから↓↓↓
カフェスタグラムはこちらから、フォローお願いいたします↓↓↓
https://www.instagram.com/takuyacafe0125/
毎日LINEで福岡県のカフェ・喫茶店情報を配信中ぜひ登録を↓↓↓

本日も見ていただいてありがとうございます カウンセラー卓也でした
問い合わせはこちらから↓↓↓