抹茶の美味しさが凝縮したスイーツ、ラテを

和がもたらす空間で素敵な休息を
ららぽーと福岡のカフェ一覧↓↓↓
こんにちは、筋肉カフェの旅、卓也です
私が住んでいるのは福岡県なのですが
福岡県周辺に有ります、カフェをどんどんご紹介
本日は福岡県福岡市博多区那珂 ららぽーと福岡3Fにある
伊右衛門カフェ ららぽーと福岡店さんのご紹介になります

2022/04/25にopenした、ららぽーと福岡店さんの3Fのイートインスペースのお店があります
3Fの南側のフードコートから入るとすぐにお店があり、隣には九州はかた大吉寿司、日本橋天丼金子半之助さんが

フードコート付近はお昼時には非常に混み合いますので、休憩の際には余裕をもってお店に伺いましょうね
駐車場はららぽーと福岡を使用していきましょう
外観風景 ~香ばしい抹茶の香りに自然と足がお店に~

遠くからでも目立つ「伊右衛門カフェ」の文字が目立ちます
この日はオープン日でイートインコーナーがもう混雑、伊右衛門さんも行列
イートインコーナーにお昼伺うと混雑しますので、若干早く伺いましょうね

こちらのおなじみのかっこいい看板も目印、ぜひ和の雰囲気を味わいに行きましょう

お店の前にはこちらのサンプルがズラッと並べられて、非常にきれいに作りこまれてあります
和のドリンクにスイーツ、買い物で歩き疲れた体には最適なものばかり

和のスイーツのみならず、どんぶりメニュ―もあるので、腹ごしらえもばっちり
待っている間も何を注文するか考えていると、もうあっという間

抹茶のアイスのオブジェも出迎えてくれ、アイスを持っての2ショットもぜひぜひ

宇治抹茶を使用したアイスパフェは人気商品で、伺った日にも多くの方が注文を
和の食材を使ったどんぶりも、どれにするか悩んでしまいます、アボカドは特に気になる
置き換えダイエットをしながらタンパク質も摂りたい方に♪【美穀菜 プロテイン・カフェオレ味】
店内風景 ~木の温かい空間で抹茶を楽しもう~

まずカウンターで注文して、席に向かいましょう、店内には2~4人席が多数あります
木のテーブル、いすが並べられてある和の空間で、ほっこりと

半分はゆったりのソファー席になっており、もう動きたくなくなるくらいのリラックス度に
ゆったりと和のスイーツを堪能しながら、買い物パワーを蓄えましょう
メニュー

まず入店したら注文になりますので、悩んでしまいますが時間をかけず注文していきましょう
様々などんぶりに、お子様もお店を楽しめるキッズメニューもあります

伊右衛門ならではの、こだわりの日本茶もありますので、この機会にぜひぜひ
写真でも濃厚さがわかる、緑茶も気になってしまうところになります
この日は、こだわりの抹茶ラテの注文に、砂糖なしもできますのでもちろん砂糖なしで
抹茶ラテ

きれいな模様が描かれた抹茶ラテ、ほんわかとお茶の香りに癒されましょう
飲むのがもったいないくらいの素敵な模様に思わずにっこり

大きなカップに並々に注がれた抹茶ラテ、香りを堪能しながらゆっくりと味わっていきましょうね
砂糖はなしですが、ほのかに甘い味の後に濃厚なお茶の味わいが口の中いっぱいに広がります
飲み終える頃には、もう笑顔が止まらないほほえましい抹茶ラテ、ぜひスイーツをと一緒に
あなたも、ららぽーと福岡での買い物の合間にゆっくりと和の時間を楽しみましょうね
お店概要
店 名 | 伊右衛門カフェ ららぽーと福岡店 |
ジャンル | カフェ・ランチ |
住 所 | 福岡県福岡市博多区那珂6-351-1 ららぽーと福岡 3F |
電話番号 | 092-558-5422 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
H P | 伊右衛門サロン (iyemonsalon.jp) |
お店の予約はこちらから
営業時間、定休日には変更がありますので、電話等・インスタで確認をお願いいたします
駐車場はありませんので、近くのパーキングエリア停めて向かいましょう
お支払いは現金・各ペイ・カードが使用できます
オススメ記事
福岡県地域別カフェ・喫茶店500軒以上掲載、あなたに合うカフェ・喫茶店が見つかる
福岡市のカフェ・喫茶店を100軒以上掲載↓↓↓
ららぽーと福岡のカフェ一覧↓↓↓
2022年にオープンしたカフェスイーツ店一覧↓↓↓
5分で本を読めるコーヒーを飲みながら知識を深めよう
多くの方が始めている 副業を始める方必見カフェ・ラーメン、飲食店ブログの始め方
電話・ライン・メールで相談可能 終活・カウンセリングのご相談はこちらから↓↓↓
カフェスタグラムはこちらから、フォローお願いいたします↓↓↓
https://www.instagram.com/takuyacafe0125/
毎日LINEで福岡県のカフェ・喫茶店情報を配信中ぜひ登録を↓↓↓

本日も見ていただいてありがとうございます カウンセラー卓也でした
問い合わせはこちらから↓↓↓