具がビックな幸せのフルーツサンドをあなたに

夜は居酒屋でゆったりとくつろぐ
今日は筋肉カフェオレの旅です
こんにちは、私が住んでいるのは福岡県なのですが
福岡県周辺に有ります、カフェ・喫茶店をどんどんご紹介
本日は福岡県久留米市安武町安武本にある
OMU キッチン JIDAIYA さんのご紹介になります

柳県沿いを走っていると気になるお店、フルーツサンドの提供も始まりました
23号線久留米柳川線を走っていると、ひときわ目立つ看板がありますよ
西鉄安武駅からも歩いて5分ほどになりますので、お仕事終わりなどにぜひ
駐車場はお店の前に、8~10台ほどありますので、そちらに停めて向かいましょう

外 観 風 景

通りからはこの大きな看板が目に入り、ついつい気になってしまいますね
karinfruitssand(@karin.ttm) • Instagram写真と動画
看板からもその美味しさが伝わって、もう気になってお店の入店です

こちらの綺麗な、青色看板も目立ちますね、可愛いロゴ付き
遠くからでもわかりますので、気になる方はぜひ来店を

フルーツサンドのみではなく、ランチタイム・ディナータイムも有り
店名通りにオムライスはお店の名物料理になっていますので、味わっていきましょうね

オムライスの旗もお店の入口に、写真からもうたまらなく、美味しそうになってます
海鮮ちゃんぽんもあるので、洋が苦手な方は、こちらの注文を

駐車場も1台広々と有りますので、ゆっくりと停めることが出来ますよ
柳川県道沿いは交通量が多いので、入出庫の際にはぜひご注意を

入口にも吸い込まれそうな、おしゃれさ、室外機もしっかりといい感じ
それでは中にはいっていきましょうね

店 内 風 景

お店に入店すると、優しいご夫婦が温かく出迎えてくれてくれますよ
調理場を抜けると、こちらのバーカウンターが目に入ります
夜は居酒屋さんにチェンジし、また違ったお店の雰囲気に早変わり
フルーツサンドはテイクアウトのみですので、食事の後のお楽しみに

店内もゆったりお座敷席とテーブル席の2種があり、30席ほどあるので大人数でも対応可能
この日はお昼時に伺い、お店の席はほとんど埋まっており、お店の愛され度が分かりますね
皆さんオムライスを食べてあり、オムライスの人気度がスゴすぎます

バーカウンターとは反対にこちらのフルーツサンドのショーケース
見ているだけで幸せ気分になることが出来ますよ
フルーツサンドの大きさがかなりの大きさで、びっくりとしてしまいます
よく見かけるサンドの倍近くある大きさなので食べ応えもばっちりに
フルーツサンド以外にも大きなサンドイッチも有りますので、ランチタイムに

果肉がもうまるまる、サンドされている物ばかり
一番人気はMIXフルーツ、しかもサンド内容も2種類ありますよ
バナナオレオも相当の厚さ、見ているだけでもうお腹いっぱいに

もうショーケースの前で悩んでしまうくらい、大きくて、美味しいサンドばかり
No3はたまごサンドと言うのも親しみがあっていいですね、一個でお腹が満タンになること間違いなし

一番目に入ったのが、この栗サンドでしょう、うちの祖母も見てびっくりしてましたよ
この大きさで栗1個ですから、素晴らしい栗になってます

箱買いもでき、パーティー用にももってこいになっています
たくさん詰めると、もう映えることは間違いなしになってますね

ワンポイントで、可愛い小物がお店の所々に
メニュー

これだけ多くのフルーツサンドの取扱いも、季節限定などもあるので、インスタでの確認を
karinfruitssand(@karin.ttm) • Instagram写真と動画
唐揚げスイートチリとチキンモリモリのタンパク源豊富なメニューですのでオススメ

リアルな豚さんに驚きのテイクアウトメニュー、もちろん人気のオムライスもテイクアウト可能です
店内でゆったりと食べるのもよし、お家でまったりと食べるのもよし
JIDAIYAさんの味わいをお家でも楽しむことが出来るので、たまりません

コーヒーもテイクアウト可能でしたので、注文です、美味しいそうなカボスカッシュも
レモンスカッシュも有りますので、フルーツサンドの最高の相方にピッタリ
アイスコーヒー・フルーツサンド

名刺もコーヒーにも可愛いロゴ付きになっており癒されますね

可愛いだけではありません、コーヒーはかなりのボリューム感、手には収まらないカップ並々に
この一杯でお腹がタプタプになるくらいの量、至福の一杯です
量が多いだけでなくその味わいも、バッチリになっていますよ
サンドの甘味もプラスされると尚いっそ味わいが加速すること間違いなし

左からMIX・栗・シャインマスカットになっています
もう栗の大きさは買わずにはいられない大きさでしたので、購入に
MIXには、キウイ・オレンジ・イチジク・ばななの順になっています
奥さん、祖父、祖母、食べたみんながニコニコになる、フルーツサンド
あなたも、ぜひオムライスを味わって、帰りに美味しいフルーツサンドのお持ち帰りを
お店概要
店 名 | OMUキッチンJIDAIYA/ karinfruitssand |
ジャンル | ランチ・居酒屋・フルーツサンド |
住 所 | 福岡県久留米市安武町安武本3360 |
電話番号 | 0942-26-0030 (フルーツサンド取り置き可) |
営業時間 | 火・水・金・土・日 11:00~15:00 17:00~20:00 フルーツサンドは15:00以降も買えます |
定休日 | 月・木 |
インスタ | karinfruitssand(@karin.ttm) • Instagram写真と動画 |
地 図
https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40048787/dtlmap/
営業時間、定休日には変更がありますので、電話等で確認をお願いいたします
駐車場はお店の前に停めることが出来ますよ
支払いは現金・ペイペイが利用可能です
近くのカフェ・喫茶店もチェック
GOYO・cafe PEASE 倉庫
オススメ記事
福岡県地域別カフェ・喫茶店掲載、あなたに合うカフェ・喫茶店が見つかる
久留米市のカフェ・喫茶店を100軒以上掲載↓↓↓
もう行けた?2022年にオープンしたカフェスイーツ店一覧↓↓↓
5分で本を読めるコーヒーを飲みながら知識を深めよう
ダイエットには知識が必要、ダイエット記事総集編
多くの方が始めている 副業を始める方必見カフェ・ラーメン、飲食店ブログの始め方
電話・ライン・メールで相談可能 終活・カウンセリングのご相談はこちらから↓↓↓
カフェスタグラムはこちらから、フォローお願いいたします↓↓↓
カフェ卓(@takuyacafe0125) • Instagram写真と動画
毎日LINE福岡県のカフェ・喫茶店情報を配信中ぜひ登録を↓↓↓

本日も見ていただいてありがとうございます カウンセラー卓也でした
問い合わせはこちらから↓↓↓
https://kogatakuya0125.com/wp-content/uploads/2020/12/20201217_142524765-1080%C3%97720.jpg